お客様の声

ダイブマスター取得  Sさま


30代(システムエンジニア)

2021年9月 ダイブマスター取得

ダイビングを始めた年:2009

講習当時の経験本数:80本


:ダイブマスターを目指したきっかけは何ですか?

もともとレスキューまでは自分の単純なスキルアップのためと思い取得していて、当時はダイブマスターまで目指そうとは思っていませんでした。でもレスキューダイバーになった後、レスキューダイバー資格とダイブマスター資格の間にある「プロの壁(境界線)」みたいなものを意識し始め、それを超えたいと考え始めました。今までダイビング以外で何かを極めるという事をあまりしたことがなかったので、どうせやるならやれるところまでやってみよう!と思いダイブマスターに挑戦しました。

 

:コースを通して一番得られたものは何ですか?

「冷静さ」と「自信」です。

自分はダイブマスターなんだという自覚と自信を持つことができたので、それが自分の冷静さに繋がっていると思います。例えば、自分自身のことで言うと、今までは耳が抜けづらいだけでもかなり焦っていましたが、今はそんな時でも自分の状況をすぐに理解できるし、ガイドのインストラクターさんにも落ち着いてシグナルを送ってやり取りができています。

また、周りの人に対しても冷静に手を貸してあげられるようになりました。ダイブマスター取得後に行った冬場のダイビングで、中性浮力が上手く取れていないダイバーさんがいました。泳ぎながら見ていると、どうやらドライスーツに給気せずBCDにたくさん給気をしているようでした。案の定浮上してしまいそうになり、原因がわかっていたのですぐにBCDの排気をサポートしてあげることができました。今までは他の人を観察する余裕なんて全くなかったので、ダイブマスターになって視野が広がったのを実感しました。


:コースの中で一番苦労したことはなんですか?

800mスノーケルです!!途中からキックしても全然進まなくなり、フィンが重たく感じました・・・

無事完泳しましたが、もうやりたくないです!()


Q:ダイブマスターになってから、自分の意識の変化はありましたか?

自分の中で、ダイビング中に誰かの手助けをすることがそんなに大きなことではなくなったように思います。

自分にとっては町で外国の人に道案内をしたくらいの「ほんの少しの手助け」だったことが、後で相手にとても感謝してもらったりするので、気持ち的にもスキル的にも余裕が出来たのだと思います。

家族とダイビングすることも多いのですが「いてくれると安心やわ~」と言ってくれています笑)

 

:これからダイブマスターを目指す方へメッセージ

もしも皆さんが迷っているのなら、挑戦するべきと思います!

1人でも誰かと一緒でも、迷う人はそれなりのスキルがある人だと思うので自信を持ってやってみて欲しいです。自分に余裕を持てるようになるのはもちろんですが、ダイブマスターになれば“自分がいるだけで”チームに安心感を与えられます。他のダイバーにとっても、前にいるガイドさんだけではなくて一緒に潜る仲間にも頼っていいんだと思えばとても安心できると思います。自分だけではなくてみんなが安全に潜れるようになるプロ資格なので、お金を払ってやる価値あり!です。

ダイブマスター取得  Oさま


50代(郵便局勤務)

2021年10月 ダイブマスター取得

ダイビングを始めた年:2006

講習当時の経験本数:600本


:ダイブマスターを目指したきっかけは何ですか?

もともとセルフダイブをメインにしているダイバーで、当時はレスキューダイバーのレベルで十分だと思っていました。ところが、数ヶ月前に私が連れて行ったセルフダイビングで友人たちとはぐれてしまい、透明度の悪い中で不安な思いをさせてしまったことがありました。全員無事に戻ることができたのですが、かなりショックを受けました。ですが利用したショップや友人たちも温かい言葉をかけてくれて、その時に「私がダイブマスターになって、もう一度みんなをダイビングに連れて行こう」という決心をし、すぐに申し込みに行きました。

 

:コースを通して一番得られたものは何ですか?

「教えることや喜んでもらえることの楽しさ」です。候補生として実際の講習や体験のサポートについた時に、生徒が出来なかったスキルをできるようになった瞬間や、初めてダイビングをする人が楽しさを見つけた瞬間などを目の前で見ることができました。これがプロダイバーのおもしろさなんだと感じました。そこがレスキューダイバー講習の時とは全く違う部分だと思います。


:コースの中で一番苦労したことはなんですか?

レスキューのデモンストレーションです!特に溺者の気道確保の仕方をみっちり教えてもらいましたが、自分は「これで出来ている」と思っていても、ダイブマスターになるなら「人に教えられるレベル」で修得しなければいけないので、何度も何度もやり直しさせられました()体力的にはきつかったですが、だからこそ一番忘れられません。

 

Q:ダイブマスターになってから、自分の意識の変化はありましたか?

認定後に数回ダイビングに行きましたが、今までの自分とはまるっきり違いました!すごく周りを見るようになりました。セルフダイブの時は別として、今までの通常のファンダイビングの時は、自分のバディくらいしか気にしていませんでした。しかし、先日ダイビングに行った時は、同じ船に乗ってる初対面の人の様子も自然と気にするように変わっていました。実際に水中で初心者の人が急浮上しそうになった時にサポートすることができて、後でガイドさんやダイバーにありがとうと言ってもらえました。今後もプロとしてのスキルや意識の維持をしていくつもりです。

 

:これからダイブマスターを目指す方へメッセージ

ダイビングをする人全員に言えますが、ガイドに付いて行くだけのダイビングをしていては、何かあった時にパニックになってしまいます。そうならないためには、ダイブマスターの講習を通して経験を積むことがとても重要と思いました。皆さんにもぜひ目指してほしいです!

ダイブマスター取得  Kさま


40代(サービス業)

2021年9月 ダイブマスター取得

ダイビングを始めた年:2019

講習当時の経験本数:180

 

Q:ダイブマスターを目指したきっかけは何ですか?

一番は自分自身のスキルアップのためです。

アドバンスドダイバーだった当時、沖縄でのドリフトダイブ中、一緒に潜っていたメンバーの1人がチームから離されてしまったことがありました。当時は流れの中で自分の呼吸を落ち着けることに精一杯で。ガイドさんが助けにいって無事ダイビングを終えましたが、その時「自分だけじゃなくて、一緒に潜る人もサポートできるようなスキルがあれば」と思いレスキューダイバーへのステップアップを決めました。

それでも自分のダイビングスタイルの中で、何かがまだ足りない気がして24スキル()などダイビングの基礎を一から見直せる機会だと思い、ダイブマスターコースへ踏み出しました。万が一自分や周囲の人にトラブルが起きた時でも落ち着いて対応ができるようにスキルを上げたかったのが理由です。

(※24スキル:ダイブマスターで実習するオープンウォーターの基本的なトラブル対処スキルのこと)

 

Q:ダイブマスターコースを通して一番得られたものは何ですか?

オープンウォーターで習ったトラブル対処のスキルをただ『出来る』から『見せることが出来る』になったこと、そしてそれが落ち着いて出来るからこそ、『冷静な判断』をすることが出来る様になったことです。それに、自分が苦労してスキルのコツを掴んだことで、今度はそれを人に身をもって教えてあげられる良い経験を得たと思っています。

 

Q:コースの中で一番苦労したことは何ですか?

スタミナ実習の400m水泳です!ガチで溺れると思いました(僕は気合い入れて最初に飛ばし過ぎたので、今からやる皆さんは飛ばし過ぎないように気をつけてください()

 

Q:ダイブマスターになった後、自分の意識の変化はありましたか?

自分の立ち振る舞いや、周囲の人への気配りに自然と目線が行くようになりました。

例えばツアーの初日なんかは、僕が器材装着を誰よりも早くして、みんなにお手本として完成形を見てもらえるようにしていて、その後他の人のサポートもできるように準備しています。

以前は自分自身が楽しむためにどうするかを考えながらダイビングをしていましたが、ダイブマスターになってからは「周りの人も楽しめるから自分も楽しめる」と考えるようになりました。

 

Q:これからダイブマスターを目指す方へメッセージ

プロダイバーとして最初の関門であるダイブマスターなので、スキルはもちろんのこと知識や体力テストなど大変なことも乗り越えなければいけませんが、その分ダイブマスターだからこそ得られるものもたくさんあります!

自分自身のスキルアップや、ファンダイビングに出掛けたときに『安心感』を与えることが出来る存在になれることは周囲のメンバーにとっても嬉しいことだと思いますので、是非頑張ってダイブマスターを目指してみてください!