9/14 嵐の前に・・・
台風18号が。。。来るぅーーー(+3+)!! の前に。。。
せっかくの3連休!! 潜れるとこまで潜ろうやないか!!ってことで出港~♪
雲の切れ間から。。。太陽さんがーーー!! これぞ晴れ女パワー(笑)
波もなく、穏やかです!! ほんまに台風来るんか。。。!?
あっ!!お久しぶりです!! 6月にOWD受講されたK本さんとI本さんです(^-^)
2人は。。。そうゆう関係!?(ではなく、ノリでやっていただいただけです 笑)
ドーーーンと海に飛び込めば透明度は15M~18Mと綺麗な水中世界☆☆
N川さんの向こうにはメジナの群れが☆★
「住崎」の西のアザハタの根へ!! うひょーーー!!なんじゃこりゃぁーーー(@∀@)!!
あ。。。プランクトンではありません(=゚ω゚)ノ キンメモドキとクロホシイシモチの幼魚たちです!!
一体何匹いるのか。。。すさまじい数です!!
「わしの顔が写らんやないか。。。」 と、アザハタも若干迷惑そう(笑)
思わず立て膝で写真を撮るNさん
アマミスズメダイに追いかけられ追い越されるN川さん
このハタタテダイ、毎回会うたび1人ぼっち( ;∀;)
ですが、こんだけ近づいても逃げない精神、こやつは強者や。。。
その頃H川さんは。。。(岩に挟まっているわけではありません 笑)
タカノハダイが少し立ち上がってホンソメワケベラに何かお話しているみたい( *´艸`)
「かわいい?」とヒトデをつけてみるNさん、その後ソッと岩に返してあげましたとさ。。。
ウネリもなく、台風の影響はまだありませ~ん♪
こちらは外洋「北の根」です!! 根の上が揺れ始めてきました。。。ウネリです(◎_◎;)
根の上にはイソギンチャク畑にクマノミが大量大漁☆彡
シラコダイの群れやキホシスズメダイの群れ、キンギョハナダイの群れがワサワサ~♪
ちびクマノミです♡ ただただかわいぃ♡
近場のポイントに戻り。。。ズドーーーンと横たわるイセエビ!!
と思いきや。。。抜け殻でした(;´・ω・) にしても超BIGサイズ!!
最近よく見かけます、オトヒメウミウシ(・∀・)
フリエリイボウミウシを食べようとするH川さん。 ん~たぶんおいしくない(笑)
浅場では光が差し込み、とても気持ちいぃ~(´∀`)
嵐の前に潜れてよかったですね♪
皆さま、ツアーご参加ありがとうございました(≧∀≦)