1/5 被写体盛りだくさん
前日に引き続き、いい天気のナギな海です(^u^)!!
今日はSさんとマンツーマンです(年末からSさんとずっと潜ってます 笑)
今日も海は綺麗な姿で☆彡 キビナゴの群れがグワァーーーっといました!!!
STAFF西尾が撮っているもの。。。それは。。。ウミガメちゃんでーーーす♡
今年初のアオウミガメにSさんも大興奮でした(≧▽≦)
星空のようなウミウサギガイ、ちっちゃいマダライロウミウシがいました。
砂地で休憩していたエイ(ヤッコエイ!?)がピューーーンと去っていきました。
イソギンチャクに隠れるヒメイソギンチャクエビに、近づきすぎたサラサエビ。
そしてそしてなんとも小さくかわいらしいクマドリカエルアンコウ♡
大きさは指の第一関節ほどでした♡ 長く居続けてくれたらいいですね( *´艸`)
うひょ♡ ピカチューウミウシ発見です(/ω\)♡ ノッソノソ一生懸命歩いていました♪
アザハタの根ではキンメモドキやクロホシイシモチがワッサリ♪
サンゴのお家はちゃっかり2階建てとなっております(^曲^)!!
下にはドデカイ巨大ウツボが!!!(@曲@)!! 首元タプタプでした。。。太り気味!?
その巨大ウツボに近づくアザハタ。。。ケンカするのか!?と思いきや!!!
バックしながらウツボの横にちょこんとポジションキープ!!!( ゚Д゚)
こんなことあるのか!?と目を疑いましたが、これが現実!!!(@_@;)
種を超えた友情なのか、愛情なのか。。。♡ とても愛らしい姿でした♡
そしてサンゴの上では。。。 アザハタがまな板に乗せられるとこんな感じになります(笑)
その周りでは小さなエビたちが♪ アカシマシラヒゲエビに、小さめのオトヒメエビです(^^)v
ウミウシが多く出揃ってきましたよ!!! オトヒメウミウシに、キイロウミウシ、
ミドリリュウグウウミウシに、
ヒョウモンウミウシも♪ ヒョウモンちゃんのプリケツいただきましたぁ~( *´曲`)
本日の海は透明度15~20M、水温は17℃☆彡
被写体がありすぎて困るほど海の中はにぎやかでした(゚∀゚)!!